スベリヒユの除草には除草剤!使用時の注意・その後の雑草対策

スベリヒユの除草には除草剤!使用時の注意・その後の雑草対策

「庭にスベリヒユがたくさん生えているけど、どう処分すればいいんだろう……」「スベリヒユに効果的な除草方法が知りたい」とスベリヒユの処分についてお困りの方向けに、この記事ではスベリヒユの生態やおすすめの除草方法、スベリヒユを生えてこなくする方法、また、除草剤が効かないときの対処法についてご紹介していきます。

この記事を読んでお庭の大敵であるスベリヒユをきれいさっぱり除草してしまいましょう。

スベリヒユを除草したい!方法と注意点

お庭に生えてしまったスベリヒユを除草するにはどのような方法でおこなえばよいのでしょうか。この章では、おすすめの除草方法や手順、さらに除草の際の注意点についてご紹介していきます。

繁殖力の強いスベリヒユには「除草剤」

スベリヒユの除草には除草剤!使用時の注意・その後の雑草対策

スベリヒユは、スベリヒユ科スベリヒユ属の多年草です。多肉質の厚い葉と地面を這うように伸びる茎をもち、ちぎれた茎からも根を出します。そのため生命力が高く、引き抜いたり切ったりしてもなかなか駆除することができません。スベリヒユの駆除には除草剤を使用しましょう。

除草剤について

除草剤には液剤のタイプと粒剤のタイプが存在します。液剤タイプであれば、即効性に優れていますが雨には弱く、粒剤であれば効果は長続きするものの、しばらく薬剤が残留するため、次の植物を植えることができません。どちらを使用するかは状況に合わせて決めましょう。

散布方法は基本的にどちらも雑草の生えている場所に撒くことには変わりません。液剤タイプの場合は希釈量を間違えないこと、粒剤タイプの場合は土に薬剤が染み込むことで効果を発揮するため、土が湿っているときに撒くということを意識しましょう。

スベリヒユの防草対策には「防草シート」

除草剤を撒けばスベリヒユを枯らすことができますが、そのまま何もしなければいずれ飛来した種やわずかに残った根や茎から再発するかもしれません。そこで、スベリヒユの再発をおすすめする予防方法が「防草シート」です。

なぜ防草シートは有効?

スベリヒユの除草には除草剤!使用時の注意・その後の雑草対策

防草シートを床に敷くと、その下で生えようとしている雑草は日光を浴びられず、徐々に弱っていき、最終的に生えてこなくなるのです。除草剤でも生き残ったスベリヒユも、成長できないようにしてしまえばより確実に駆除できるでしょう。

防草シートの特徴

防草シートには、さまざまな種類が存在しています。ここではそのうち2種類の特徴についてご紹介していきます。

・織込布タイプ

こちらは、衣服と同じ形で、繊維が縦横に並んでいるものになります。柔軟性や透水性に優れています。

・不織布タイプ

こちらはマスクのような素材のタイプで、耐久性に優れています。スベリヒユの除草を目的とした場合は不織物タイプの使用をおすすめします。スベリヒユは生命力が高いため、完全に駆除するには長期間必要となるためです。耐久性に優れた不織物タイプを使用しましょう。

防草シートを敷く際のポイント

防草シートの効果を最大限に発揮させるには、敷く際におこなうべきことが3つあります。ここではその3つのポイントを紹介します。

1.地面のとがったものを除去する

防草シートが破れるのを防ぐために、切り株やとがった大きい石などはあらかじめ取り除きましょう。破れてしまうと隙間から日光が入り込んでしまい、その部分だけ雑草が生えてきてしまいます。

2.地面のでこぼこをきれいにする

地面がでこぼこの状態のまま防草シートを敷くと十分に効果を発揮できません。でこぼこの地面に敷くと、シートにしわが入ってしまい、端のほうがわずかに浮いてしまうことがあります。から雑草の種子や日光が入り込み、端のほうに雑草が生えてしまうのです。防草シートを敷く前に、地面を平らにならしておきましょう。

3.除草をする

こちらも2と同じ理由です。除草をしないままシートを敷くとシートにしわが入ってしまいます。雑草や尖ったものだけでなく、障害物などはすべて撤去し、まっさらの地面に敷くようにしましょう。

スベリヒユに除草剤が効かないときは?

除草剤がスベリヒユに対しては効果を発揮しない場合があります。このようなことが起きてしまう原因は何でしょうか。原因と対処法をご紹介します。

除草剤が効かない原因

スベリヒユの除草には除草剤!使用時の注意・その後の雑草対策

スベリヒユは多肉質で、ほかの雑草よりも多くの栄養を蓄えています。そのぶん回復力や繁殖力が高いため、除草剤の種類や効き目によっては完全に枯らすことができない場合があるのです。どうしても除草できない場合は除草のプロの力を借りましょう。

プロに依頼する際のポイント

実際に除草業者に依頼するときには、たくさんある業者の中から選ばなければなりません。選ぶ基準には、料金や対応の良し悪しなど、さまざまな要素がありますが、簡単によりよい業者を選ぶためには、複数の業者から見積りを取るのがよいでしょう。

1社のみの料金やサービスを見て依頼してしまうと、作業内容や費用の相場がわかりません。最低限の作業をお願いしたいのに、完璧さを優先して作業されてしまったり、やってくれると思っていた作業がおこなわれていなかったり可能性があります。

その結果、費用が予想以上に高くなってしまったり、十分な結果を得られないといった不満が出るかもしれません。こういったトラブルを避け、無駄のない最適な業者を選ぶため、複数の業者に見積りを依頼しましょう。

また、見積りは現地での見積りをしてもらいましょう。現場を見てもらったほうが正確な見積りが出せるほか、スタッフの対応なども知ることができ、より安心して依頼できるはずです。業者を選ぶ際は、複数の業者に現地での見積りを依頼したうえで選ぶようにしましょう。

スベリヒユの除草に困ったら業者に依頼を

もし、自分での除草がうまくいかずに、しぶとくスベリヒユが生えてきてしまうという場合は業者に依頼してみてはいかがでしょうか。業者に依頼することで手間をかけることなく邪魔なスベリヒユを取り除くことが可能です。

もし、業者選びにお困りであればぜひ一度ご相談ください。弊社では草刈りのプロをご紹介することが可能です。多くの加盟店の中から、お客様のご希望に合わせた業者をご紹介させていただきます。ぜひお気軽にお問合せください。

ご相談無料 面倒な作業もお任せください!! 24時間365日 早朝・深夜も受付中!日本全国対応 通話無料0800-805-8249 メールで無料相談 各種クレジットカードOK!調査見積もり無料
11時50分現在、お電話が
つながりやすくなっています。
  • 料金のご案内
  • 安心・安全のサービス!作業完了までの流れ
  • トラブルに迅速対応!草刈りお助け隊とは